チームヤマモトクラシックカーフェスティバル(2012年4月8日)
and クラシックカー狭山池ミーティング(2012年4月29日)



ここしばらく更新をサボってました、汗
バークレーが調子悪いわけでもなく僕が少し元気なかったのは事実ですが。。。
ただ、最近いろんなイベントに行ってもわーこの車良いなぁって思うことが少なくなりほとんど車の写真
撮ってないですねぇ。
これって欲がなくなったのか自分の車に満たされているのか←これなら幸せな証拠かなぁ、笑

ってことで脳みそから消えてしまうまでに書き残しておきますよ、笑


チームヤマモトクラシックカーフェスティバルは昨年、震災の影響で秋に変更となり、それもレイク琵琶と
バッティングのため欠席
今年は1年明けての参加でした。4月6日は、4月にしては寒いやん、道路わきの温度計が2℃の表示、汗

久々にいつもの細い橋を通ると周辺の風景が変わってました。この橋もそのうちなくなるのかなぁ・・・
その後、平の池でトイレ休憩、毎年この時期満開にある桜もまだまだ蕾硬し・・・

 

1時間半くらいでのんびり会場に到着。



朝日が眩しい。バブルカーでの参加はHさんのイセッタが一台、いつもどうりの人気でした。

でも僕の興味は何故かこっちで、試乗会参加、笑
で、お土産に車掌さんがバスの中で切符などを売るケース、また要らぬものを買ってしまった、汗

 


さーて、お次は・・・クラシックカー狭山池ミーティング
こちらは昨年に引き続き参加、昨年は結構な雨だったのですが今年は暑すぎー
凄い日焼けしてしまいました。
今年は残念ながらBondも現れず、でも元気なアペが2台も来てました。
私が高校の頃、近所の道にApeがずーっと置きっ放しで気になっていたのですがそのうち無くなり
どうなったんだろうなぁ??当時は原付ナンバーが付いてましたがフロントパネルには200のエンブレムが・・・
あれはほんとに200だったんだろうか??

 


で、結局ここでもほとんど車の写真は無く、ってかデジカメ紛失事件も合ったが、汗←でも出てきました。
このデジカメ以前お台場でも失ったが戻ってきました。今回も人が多かったので正直諦めていたのですが
やっぱ、日本凄いわー僕も落し物拾ってもネコババしないでちゃんと届けようっと

車も適度に眺めて池の周りのフリーマーケットで下記購入
欲しかった無段階変速の振動ドリルにもなる優れもの300円、タイミングライト500円、ステントレー100円
まぁアリでしょう、笑
マグカップは参加賞です。良い感じのイラストでお気に入り、特に”7”の方が良いなぁ♪

 

展示の後、今年は池の外周のパレードあって参加したのですが車の前を普通に横切る人なども多くって
少し怖かったです。
安全を見込んでかなりの低速で走ってはいるもののクラッチワイヤープッツンなんて事が起こったら・・・
なんて考えてしまいますねぇ・・・

ほんと車の写真ないですねぇ、ごめんなさい・・・